京野アートクリニック高輪

東京都卵子凍結助成金最大30万円

将来の妊娠までしっかり考えた卵子凍結をするなら京野アートクリニック高輪

話を聞いてみたいという方も大歓迎です

卵子凍結の初診を予約する

お気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせはこちら
京野アートクリニック高輪は東京都の卵子凍結助成事業対象病院です

卵子凍結は将来の妊娠
備える対策の一つ

卵子は加齢と共に
数が減少し、質も低下します

女性の年齢と妊娠力の変化

その他の身体的な理由ももちろんありますが、若年層の方の妊娠率が高い理由の一つです。

卵子を凍結することで
将来の妊娠率向上を目指します

(イメージ写真)

卵子凍結は、若い状態の卵子を-196℃で凍結保存することにより将来の妊娠率の低下を予防する対策の一つです。
近年、健康な状態の卵子を保存するためや、将来妊娠に関わる病気に罹った時のために卵子凍結が注目されています。

そんな大切な未来を任せる
卵子凍結のクリニック選びに
迷っているあなたへ

京野アートクリニックは 累計卵子凍結件数1000件以上、卵子凍結実施年数23年以上

豊富な卵子凍結
経験があります

(イメージ写真)

私たちは2001年から現在まで、なかなかお子様に恵まれない夫婦のため、高度生殖補助医療専門治療(不妊治療等)を行ってきました。
23年間で培った卵子凍結の技術で、患者様の卵子を安全に保管しています。

※2001年から2023年の件数

安心してお任せいただける
病院を目指しています

…

でも

卵子凍結の本当の目的は
将来の妊娠・出産の確率を上げること

クリニック選び
卵子凍結の実績だけではなく
卵子凍結後実績かなり重要

京野アートクリニック高輪は 95%以上の融解後卵子生存率 凍結後出生実績多数

卵子凍結後の妊娠・出産まで
考えた治療を行っています

  • 融解後の卵子生存率95%以上
    高い培養技術で卵子を守ります

    (イメージ写真)

    卵子は凍結することでダメージを負い、融解後の生存率に大きな影響を与えます。
    卵子の生存率は培養士という技術者の凍結技術が大きく関係しておりますが、当院では融解後の卵子の生存率が95%を越えています。

    ※融解後の卵子生存率とは、凍結した卵子を融解した数のうち受精を行える状態にある卵子の数のこと
    ※2023年当院実績

  • 出産実績多数
    卵子凍結後の
    治療実績があります

    (イメージ写真)

    日本では卵子凍結後の治療、すなわち凍結した卵子を融解した後の妊娠までの治療実績が少ないのが現実です。
    当院は卵子凍結後の出産数が130名という実績があります。

※2001年から2023年の件数

信頼できる病院を選んで
将来の安心に繋げませんか?

今の充実も、将来の妊娠も

諦めたくないあなたのために
卵子凍結という人生計画

助成金を利用される方は
お早めのご予約をおススメいたします

話を聞いてみたいという方も大歓迎です

卵子凍結の初診を予約する

お気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせはこちら

いいことばかりではない?

卵子凍結にはリスクがあります

  1. (イメージ画像)

    卵子凍結は妊娠を
    確約するものではありません

    通常の出産と同じように、若い卵子を保存しておけば確実に出産ができるわけではありません。

    また、出生率を高めるには卵子を凍結するだけではなく、融解後の卵子の生存率、受精・培養の技術、着床後のサポートが必要です。

  2. (イメージ画像)

    卵巣過剰刺激症候群
    発症する可能性があります

    卵巣過剰刺激症候群とは、採卵のために投与する排卵誘発剤の影響により、卵巣がふくれ上がりお腹や胸に水が溜まるなどの症状です。

    発症頻度は10%程度で多くの場合は軽症ですが、無理に採卵個数を増やそうとすると血栓症や生命に関わる重篤な症状が出る可能性があります。

…

だからこそ

(イメージ写真)

京野アートクリニック高輪は 患者様ファーストの治療
目指しています

当院ではリスクや副作用についてしっかり説明をした上で合意された方にのみ治療を行っております。

また、体に負担をかけてまで採取する卵子の数を増やす方法はおすすめしておりませんが、できるだけ患者様のご希望に添えるよう、投薬量や種類を一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を行っています。

患者様の身体状態と
希望を
しっかりと汲み取った
治療方法のご紹介

  1. Method
    01

    1回で多くの卵子を安全に
    採るため
    ひとりひとりに
    最適な治療計画

    立てています

    (イメージ写真)

    卵子は月1回しか採卵できないため投薬により採卵数を増やしますが、当院では副作用のリスクを減らすため、無理に薬の強度を高めたり量を増やしたりはしません。

    卵子を多く凍結しておきたい患者様に向けて採卵回数を増やすこともありますが、1回の採卵にかかる体の負担と金銭的負担を考えてお勧めはしていません。

  2. Method
    02

    スケジュールの調整が
    しやすいよう自己注射を採用
    しています

    (イメージ写真)

    卵子凍結は毎日の通院が必要な場合もありますが、当院では自宅での自己注射を採用しており、合計4回の通院で採卵が可能です。

    自己注射と聞くと怖いと思われる方もいらっしゃいますが、ほとんどの方が難なく実施できるようになりますのでご安心ください。

全てに配慮した治療を
お約束いたします

卵子凍結の流れ

  1. (イメージ画像)

    初診

    健康状態確認・検査

  2. (イメージ画像)

    通院1回目

    卵巣刺激開始

    超音波検査・ホルモン検査
    卵子を成熟させる誘発剤の
    自己注射指導

  3. (イメージ画像)

    通院2回目

    経過観察①

    超音波検査・ホルモン検査

  4. (イメージ画像)

    通院3回目

    経過観察②

    超音波検査・ホルモン検査
    採卵日決定

  5. (イメージ画像)

    通院なし(自宅)

    トリガー注射

    卵胞を成熟させ、排卵を促す薬の投与

  6. (イメージ画像)

    通院4回目

    採卵

  7. (イメージ画像)

    卵子凍結

妊娠したいと思える時が来たら…

妊娠判定

卵子凍結後の妊娠についても
もちろんご相談いただけます

卵子凍結に関わる
料金表

(料金表)

よくある質問

理事長京野廣一より皆様へ

理事長写真

私たちは2014年から社会的卵子凍結を開始しました。

将来「こども」は欲しいが、今はパートナーがいない。あるいは、キャリアをつむために仕事に専念したい。パートナーはいるけれど、パートナーが「こども」を望んでいないなど、さまざまな若い女性が数多くいらっしゃいます。

妊娠適齢期は20歳代です。それはわかっています。現在の社会はそれを許してくれません。
そのような現状で、希望をもたらしてくれたのが「社会的卵子凍結」だと私たちは考えます。

-京野アートクリニック略歴-

1995年 レディースクリニック京野(宮城県大崎市)開院
2007年 京野アートクリニック(仙台市青葉区)開院
2012年 京野アートクリニック高輪(港区高輪)開院
2016年 日本卵巣組織保存センター(HOPE)設立
2020年 HOPE移転(より安全性の高い場所へ)
2019年 京野アートクリニック盛岡(盛岡市)開院
今の充実も、将来の妊娠も

諦めたくないあなたのために
卵子凍結という人生計画

助成金を利用される方は
お早めのご予約をおススメいたします

話を聞いてみたいという方も大歓迎です

卵子凍結の初診を予約する

まずは詳しく知ることから!

【無料】オンラインセミナーに申し込む

アクセス

診療時間

診療科目:婦人科・泌尿器科(生殖補助医療)

診療時間
7:30~16:30
(最終予約15:00)
7:30~
12:00
  • 日曜は 8:30~14:00(受付は12:00まで)で診療いたします
  • 祝日も休まず診療いたします
  • 診療内容によって予約可能時間が異なります。
    不明点はスタッフまでお問い合わせください。

ご予約・お問い合せ

03-6408-4124
お電話
受付時間
月・水〜土:8:00〜16:30
火:8:00〜12:00
日:8:30〜12:00

※祝日は曜日に順じます

個人情報の利用と保護方針について

京野アートクリニック高輪

京野アートクリニック高輪

〒108-0074
東京都港区高輪3-13-1 TAKANAWA COURT 5F
TEL. 03-6408-4124 FAX. 03-6408-4125

話を聞いてみたいという方も大歓迎です

卵子凍結の初診を予約する
話を聞いてみたいという方も大歓迎 卵子凍結の初診を予約する