1. TOP
  2. 当院の紹介
  3. ご挨拶・クリニック理念

ご挨拶・クリニック理念

 

理事長 京野廣一より皆様へ

京野アートクリニック高輪は、なかなかお子様に恵まれないご夫婦のための、専門スタッフと心のケアを充実させた、完全予約制の高度生殖医療(体外受精・顕微授精・人工授精・男性不妊)専門治療施設です。

当院では、産婦人科専門医、泌尿器科専門医が安全・安心の技術で治療をご提供します。不妊原因を一通り検査し、検査結果や不妊期間、女性年齢、今までの治療歴に応じてテーラーメイドの治療を行っています。

また、当院はプライバシーと心のケアにも力を入れています。プライバシー保護のための患者呼び出し用院内PHSの使用、手術後などにお休みいただけるリカバリールーム、生殖心理カウンセラーによる心理カウンセリング、認定遺伝カウンセラーによる専門的な遺伝相談も行っています。

設備面では、危機管理システム(培養器異常時緊急通報システム)、停電に備えた自家発電装置をはじめ、地震対策を実施するなど、地震対策も万全です。

当院は、さらに快適な院内環境を整え、より安全でより高度な技術を追求し、より高い妊娠率を目標に全力を尽くしてまいります。皆様のご来院をお待ちしております。

略歴

理事長のご挨拶
1978年
東北大学医学部東北大学医学部産科学婦人科学教室入局
1983年
チームの一員として日本初の体外受精による妊娠・出産に成功
1995年
レディースクリニック京野開院
2001年
日本で初めての卵子凍結(緩慢凍結・急速融解)による妊娠・出産に成功
2004年
卵子凍結(ガラス化法)による妊娠・出産に成功
2007年
京野アートクリニック仙台開院
2012年
京野アートクリニック高輪開院
2016年
日本で初めての卵巣組織凍結保存センター(HOPE)を設立
2019年
京野アートクリニック盛岡開院
2021年
卵子凍結による出生児116名について報告(卵子凍結は安全)

現在

  • 医学博士
  • 日本産科婦人科学会専門医・母体保護法指定医師
  • 日本生殖医学会生殖医療専門医・生殖医療指導医

所属学会・役職等

  • 理事:日本生殖補助医療標準化機関(JISART)
  • 執行会員:日本受精着床学会
  • 代表世話人:東北ART研究会
  • 功労会員:日本生殖医学会、日本IVF学会、日本卵子学会

スタッフ紹介は以下から確認いただけます

外国籍の方で当院での治療を希望される方は以下をご覧ください

クリニック理念

1
患者さまに喜び、感動、幸せをもたらすために、笑顔で、明るく、やさしく行動しよう。
2
スタッフは切磋琢磨し、良質の医療を、楽しく、仲よく届けよう。
3
正直かつ安全な医療の実施、革新的な企画、開発、研究を続けよう。

診療時間

診療科目:婦人科・泌尿器科(生殖補助医療)

診療時間
7:30〜16:30
(最終予約 15:00)
AM
のみ
火曜は 7:30~12:30(受付は11:00まで)で診療いたします
日曜は 8:30~14:00(受付は12:00まで)で診療いたします
祝日も休まず診療いたします
診療内容によって予約可能時間が異なります。
不明点はスタッフまでお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせ

03-6408-4124

お電話受付時間
月・水〜土:
8:00〜16:30
火:
8:00〜12:00
日:
8:30〜12:00
祝日は曜日に順じます
当院ではお電話での待ち時間短縮と対応品質向上のため、自動音声による目的別案内システムを採用しています。
2022年3月卒業予定者対象