コラム 2025.02.04
昨今のダイエットブームで街中にはいろいろなジムを見かけるようになりました。かくいう私も週1-2回はジムに通っています。私の場合、減量しようというよりは(しなくてはならないのですが・・・)、運動不足の解消と腰痛対策で筋トレ、加圧トレーニング、水泳などをやっています。
元々運動は好きだったので、うごくとシャキッとしますし、いろいろ頭の中のもやもやも薄れるような気がします。年甲斐もなくベンチプレスの重量が上がればうれしいですし、水泳の距離やラップが上がれば達成感もあります。しかしながらやりすぎると翌日痛みがでたり、だるさが取れなかったりと負担が大きかったかなと思う日もあります。
最近よく聞かれるのですが、ダイエットは精液検査どんな影響があるのかまとめてみました。
一言に運動すると言っても人それぞれ違います。
やる種目も違いますし、プロとアマチュアで量も強度も変わります。
アメリカの大規模研究では不妊クリニックに通っている男性の精液所見は運動の習慣の有無と相関しないとしています 1)。ほかにも同様の研究はありますが、逆にスペインの研究で運動をする人と座る時間が長い人(あまり運動しない人)では運動をする人の方が精液所見が良いとの報告もあります 2)。
また、あまり運動しない座る時間が長いグループ、レジャーレベルの運動をするグループ、プロアスリートレベルの運動をするグループを比較した研究では、レジャーレベルのグループが最も精液所見が良かったようです 3)。 この研究に関する別の論文では、激しいトレーニングは、精子の量・濃度・運動率・形態の低下と相関していることが示唆されるとしています 4)。
・サイクリング
不妊治療で受診した男性の中で、週に 1.5 時間以上自転車に乗る人は、自転車に乗らなかった男性よりも精子濃度が 34% 低い
・ランニング
最低平均距離108km/週を12か月間走っていると精液所見が悪くなる。
高強度の運動を24週間継続すると精液所見が低下するが、低強度の運動を行う回復期間中に精液所見も回復した。
・登山
2000mを超える高度での滞在は精液所見を低下させる。
5600mに上った6人の登山者で精液所見が悪化したが、その後回復した。
いくつかの論文を読むと、レジャーレベルの運動は精子に影響しない~いい影響があると読み取れます。
しかし、あまりにも強度の高い運動は体の負担になりすぎるのか、あまり良くないようです。ランニングや登山など結構極端ですが・・・。
しかし、自転車だけは週1.5時間程度で差が出ているので、ほどほどにしておいた方がいいかもしれません。
今後また書きますが、肥満が精子に悪影響を及ぼす報告はたくさんあり、肥満を解消する一つの方法として適度な運動はいいと思います。
何事もほどほどに、楽しむくらいがちょうどいいのでしょう。
文献
1) Wise L. A., Cramer D. W., Hornstein M. D., Ashby R. K., Missmer S. A. (2011). Physical activity and semen quality among men attending an infertility clinic. Fertility and Sterility, 95, 1025-1030. doi: 10.1016/j.fertnstert.2010.11.006
2) Vaamonde D., Da Silva-Grigoletto M. E., Garcia-Manso J. M., Barrera N., Vaamonde-Lemos R. (2012). Physically active men show better semen parameters and hormone values than sedentary men. European Journal of Applied Physiology, 112, 3267-3273. doi: 10.1007/s00421-011-2304-6
3) Hajizadeh Maleki B., Tartibian B., Eghbali M., Asri-Rezaei S. (2012). Comparison of seminal oxidants and antioxidants in subjects with different levels of physical fitness. Andrology, 1, 607-614. doi: 10.1111/j.2047-2927.2012.00023.
4) Tartibian B., Maleki B. H. (2012). Correlation between seminal oxidative stress biomarkers and antioxidants with sperm DNA damage in elite athletes and recreationally active men. Clinical Journal of Sport Medicine, 22, 132-139. doi: 10.1097/JSM.0b013e31823f310a
診療科目:婦人科・泌尿器科(生殖補助医療)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30〜16:30 (最終予約 15:00) |
AM のみ |
03-6408-4124
お電話 受付時間 |
|
---|